医療・健康情報グループ
2024年 ニュース一覧
2024年03月26日
日本人がどれだけ運動・身体活動をしているかを調査 達成率は49.5% 若年・中年・女性の達成率が低い »
2024年03月26日
歩数計や活動量計の活用はあらゆる年齢の人に勧められる 高齢者の介護予防にも有用 身体活動が増え座位行動は減る »
2024年03月26日
中年成人の肥満・メタボの解消にオンラインの保健指導が役立つ 社会的サポートは多ければ多いほど嬉しい »
2024年02月27日
運動でメンタルヘルスを改善 すべての運動にうつ病を軽減する効果が ウォーキング・ヨガ・ダンス・筋トレを調査 »
2024年02月27日
子供の肥満傾向は成長してから肥満やメタボのリスクに スマホのスクリーンタイムが長い子供は高リスク »
2024年02月27日
【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切 »
2024年02月27日
「座りすぎを避ける」などを強調 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」 »
2024年02月07日
健康長寿に必要なのは「よく食べ・よく動く」こと 高齢者の死亡リスクを下げる食事は歩数が決め手に »
2024年02月01日
腰痛の最新情報 ほとんどの人が生涯に一度は腰痛を経験 積極的に体を動かすことが大切 »
2024年01月29日
ウォーキングと筋トレを組合わせると運動の効果は大幅に向上 筋力が低下した人の運動指導 »
2024年01月29日
徒歩や自転車で通勤して肥満・心臓病・がんなどのリスクを軽減 車を使わない「アクティブ通勤」のすすめ »
2024年01月17日
運動習慣が脳を健康に マインドフルネスを組み合わせるとメンタルヘルスも改善 運動継続にも有用 »
2024年01月12日
1日7時間以上座っている女性は乳がんリスクが上昇 座りすぎにご注意 こまめに運動をすると効果的 »
2024年01月12日
肥満・メタボのある人は「メンタルヘルス不調」のリスクが高い 早い段階で保健指導を提供 3つの方法で対策 »
2024年 »
2023年 »
2022年 »
2021年 »
2020年 »
2019年 »
2018年 »
2017年 »
2016年 »
2015年 »
2014年 »
2013年 »
2012年 »
2011年 »
[
日本医療・健康情報研究所
]
運動をはじめる前に
運動前のセルフチェックシート
こんなことも気をつけて!
健康運動の知識と実践
女性のライフステージと、体と心の健康運動
運動療法に関する書籍紹介
糖尿病患者さんの運動療法
糖尿病の運動指導(医療スタッフ向け)
保健指導に役立つ関連書籍
健康運動シリーズDVD
1.メタボと肥満解消の健康運動
2.首・肩・腰・膝・脚部の健康運動
3.室内で出来る健康運動
健康運動指導士とは?
日本健康運動研究所とは
はじめに
主催・設立
設立目的
活動概要
お問い合わせ・事務局
健康創健へのご相談は
ブレインラボカマクラへのご相談は
生活習慣病に関するさまざまな関連情報、調査・統計、イベント情報を提供。
毎年2月は全国生活習慣病予防月間
糖尿病患者さん・医療スタッフ向けに幅広い情報を提供。最新ニュース/医療機関リスト/調査・統計
医療スタッフ向け糖尿病関連製品情報
海外の医学誌情報/医薬品・医療機器/
食事・運動療法/最新製品ニュース
医療スタッフ・保健指導スタッフ必見!! 「保健指導」に役立つ情報・資料、グッズやサービスを集約。産業保健/地域保健/学校保健/特定保健指導/健診・検診