【PR】
参加受付中!「伊藤園 健康フォーラム〜お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵〜」
健康寿命延伸におけるお茶の役割とは?研究に基づく知見を紹介

2019年04月23日
伊藤園ロゴ  伊藤園は来る5月23日(木)、東京・渋谷ヒカリエにて、伊藤園中央研究所主催「伊藤園健康フォーラム〜お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵〜」を開催します。
 参加は無料です。一般の方から医療や介護に携わる専門の方々まで幅広い皆様のご参加をお待ちしています。
お申込みを終了しました。
たくさんの皆様にご参加をいただき、ありがとうございました。

 日本人が日常的に摂取し、生活に溶け込んでいる「お茶」。なかでも日本茶が飲まれるようになったのは、平安時代にまで遡ると言われています。

 総合飲料メーカーである伊藤園は原料となるお茶の葉の茶畑づくりから取り組み、長年に渡りさまざまな製品の開発を行ってきました。

 また同時にお茶に関する研究にも注力し、自社の製品開発だけでなく、広く社会課題の解決に向けて積極的に活動をしています。

お茶の研究に基づき、"お茶のある生活"で豊かに生きることを考えるフォーラム
itouen05.png

 5月23日(木)に開催する「伊藤園健康フォーラム〜お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵〜」は、伊藤園の研究部門の中枢を担う「伊藤園中央研究所」主催のもと、「人生100年時代を豊かに生きるには」をテーマに様々なプログラムをご用意しています。

 日本はどのようにして平均寿命世界一を獲得したのか、健康寿命を延ばすためにお茶に期待される役割とは何か等、専門家の方々を交えて議論を行います。

 また展示スペースでは、日常でお茶を楽しむ活動「お茶活」をキーワードに、五感を使ってお茶を体験するスペースや、伊藤園の研究開発のご紹介等、お茶に関する様々な展示を行います。

 講演やパネルディスカッション、展示等を通して、多様化するライフスタイルに合わせて"お茶のある生活"で健康的に、笑顔で過ごすことを考えるフォーラムです。

伊藤園健康フォーラムに向けて
主催「伊藤園中央研究所」所長 衣笠 仁 氏からのメッセージ

衣笠所長 写真.png  伊藤園中央研究所では、伊藤園の5つの製品開発コンセプト「自然・健康・安全・良いデザイン・おいしい」のなかでも「健康、おいしさ」の領域を中心として、幅広い最先端技術を活かし研究を行っています。

 「おいしさ」を科学的に明らかにすることで皆様の食事をよりいっそうおいしく楽しめるよう、また、今後の高齢化の課題に対処した食生活のあり方を考える、非常に有意義な研究です。

 このたびの「伊藤園健康フォーラム〜お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵〜」は、お茶の健康性における当研究所の研究成果に基づいた最新情報を発信し、テーマである「人生100年時代を豊かに生きるには」を皆様とともに考える機会となることを願っております。多くの方々のご参加をお待ちしております。


伊藤園の研究開発に関する詳細はこちら ▶
「伊藤園健康フォーラム〜お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵〜」
開催概要

日 時:
2019年5月23日(木)13:00〜16:40(12:00開場)

場 所:
渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA(〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 9階)
アクセス ▶
・東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
・JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結
ホールまでの経路 ▶

対 象:
一般の方、お茶に関心のある方、学生、医療・看護・保健指導・栄養士・介護スタッフ 等

参加費:
無 料

参加申込:
お申込みを終了しました。
たくさんの皆様にご参加をいただき、ありがとうございました。


プログラム ※講演タイトル・内容は変更の可能性があります

12:00 開場
※「五感を使ったお茶の体験コーナー」を、開会までご自由に体験できます

13:00〜(20分間) 開会挨拶、主催者挨拶、伊藤園中央研究所紹介

13:20〜(80分間)
第1部:基調講演
・「健康寿命を延ばすには」 阿部 啓子 氏(東京大学 名誉教授・大学院農学生命科学研究科 特任教授)
・「茶道の先生はなぜ若々しいのか」 片岡 洋祐 氏(国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 細胞機能評価研究チーム・チームリーダー)

14:40〜(20分間) 休憩

15:00〜(90分間)
第2部:パネルディスカッション「人生100年時代を豊かに生きるには」
・日本人はどうやって長寿を獲得してきたか
・健康寿命を延ばすため、我々ができること
・人生100年時代、お茶の役割とは何か
 <パネリスト>
 ・阿部 啓子 氏(東京大学 名誉教授)
 ・片岡 洋祐 氏(国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 細胞機能評価研究チーム・チームリーダー)
 ・鷹股 亮 氏(奈良女子大学 生活環境科学系 生活健康学領域 教授)
 ・原 征彦 氏(茶研究・原事務所株式会社代表)
 ・衣笠 仁(株式会社伊藤園 中央研究所 所長)
 <モデレーター>
 ・奥村 隆一 氏(三菱総合研究所 プラチナ社会研究センター 主席研究員)

16:30〜(10分間)
第3部:伊藤園共同研究公募制度の発表
※伊藤園共同研究公募制度: 多様な分野で活躍されている研究者の方々と、伊藤園のアライアンスにより、相互に有する基盤技術やアイデアを融合させ、お客様に健康で豊かなライフスタイルの提案を実現できるような共同研究課題を募集いたします。

16:40 閉会


展示スペース
DSC_0035.JPG

日常でお茶を楽しむ活動「お茶活」をキーワードに、五感を使ってお茶を体験していただけるスペースや伊藤園の研究開発のご紹介、茶殻リサイクルシステム、インバウンドに向けた取り組みなど、お茶に関する様々な展示を行います。
※画像はイメージです

主 催
伊藤園中央研究所

事務局・問合わせ先
伊藤園健康フォーラム事務局
フリーコール:0120-985-504
受付時間:10:00〜17:00
受付期間:2019年4月23日(火)〜2019年5月23日(木)
土・日・祝日及び2019年4月30日(火)〜2019年5月6日(月)を除く

伊藤園ロゴ